ストアTOP
写真コラージュ作成のおすすめアプリ10選!無料・おしゃれな画像加工
スマホアプリ
写真コラージュ作成アプリはたくさんの写真を1つの画像にまとめられるだけでなく、編集できたりおしゃれに加工できる便利なアプリです。
無料で使えるアプリがほとんどで、使ってみたいけどどの写真コラージュ作成アプリを選んだらいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。
本記事では写真コラージュ作成アプリの特徴やメリット、おすすめのアプリを目的別に紹介します。
無料で使えるおすすめの写真コラージュ作成アプリが知りたい人はぜひチェックしてください。
- コラージュアプリは複数の写真を1枚にまとめられる
- テンプレートを使っておしゃれな画像が簡単に作れる
- アプリによって特徴が異なるため用途にあったアプリを使う
写真コラージュの特徴・メリット
写真コラージュ作成アプリの特徴・メリットは下記の通りです。
それぞれの特徴・メリットについて詳しく紹介します。
複数の写真を1枚にまとめられる
写真コラージュ作成アプリの特徴は複数の写真を1枚の画像にまとめられることです。
旅行などのイベント時に撮ったたくさんの写真を1つの画像にまとめると、1枚の画像で思い出の振り返りができます。
誕生日や記念日など思いを伝えたい場面では、メッセージに思い出の画像をまとめたコラージュ写真を添えて送ればより気持ちのこもったメッセージになりおすすめです。
おしゃれなテンプレートで画像編集できる
写真コラージュ作成アプリには、アプリによっておしゃれなテンプレートが用意されており、写真を選ぶだけで簡単におしゃれな画像編集ができます。
テンプレート以外にも文字入れができたり、スタンプが用意されていたりするので簡単に画像をデコレーションできます。
ただ複数の画像を1つにまとめるだけでなく、おしゃれな画像を作れるという点が写真コラージュ作成アプリのメリットです。
おすすめの写真コラージュアプリ10選
おすすめの写真コラージュ作成アプリを下記の機能・特徴別に3項目に分けて紹介します。
それぞれの項目をチェックして自分にあった写真コラージュ作成アプリを見つけてください。
たくさんの写真をコラージュできるアプリ
写真コラージュ作成アプリは、アプリによってコラージュできる写真の枚数に制限があります。
常に3〜4枚程度しかコラージュをしないのであれば問題ありませんが、たくさんの写真を1枚にまとめたい場合は、下記のアプリがおすすめです。
Pic Collage 写真&動画コラージュ
Pic Collage 写真&動画コラージュは最大30枚の画像を1つの画像にコラージュできる無料アプリです。
Pic Collage 写真&動画コラージュの特徴・機能・メリットは下記の通りです。
- 最大30枚の画像を指1本でかわいくおしゃれにコラージュできる
- テンプレートを使うのはもちろんフリースタイルで自由にコラージュができる
- コミュニティ機能で作ったコラージュを投稿したり、人が作ったコラージュをチェックしたりできる
Pic Collage 写真&動画コラージュはたくさんの画像を1つの画像にまとめられます。その際にテンプレートを使うこともできますが、自由に配置できるフリースタイルも用意されています。
かわいいスタンプ素材やステッカー素材が用意されているほか、自分で自由に落書きできるのでオリジナルのコラージュ画像も作成可能。
コミュニティ機能も用意されており、自分の作ったコラージュを投稿したり、人のコラージュをチェックしていいねをしたりして楽しめるのも嬉しいポイントです。
アプリの情報 | Pic Collage 写真&動画コラージュ |
---|---|
主な機能 | グリット、カード、フリースタイル、写真編集、スタンプ・ステッカー、落書き、画像トリミング、文字入れ、プロフィール作成、コミュニティ機能 |
有料版の価格 | 月額580円 有料アイテム120円〜370円 |
Photo Quilt Auto Collage Maker
Photo Quilt Auto Collage Makerは大量の写真をコラージュできる無料アプリです。
Photo Quilt Auto Collage Makerの特徴・機能・メリットは下記の通りです。
- 写真を選んだらアプリが自動でコラージュしてくれる
- 100枚以上の大量の画像をコラージュ可能
- 英語だがシンプルな設計で直感的に操作ができる
Photo Quilt Auto Collage Makerは大量の画像を1枚の写真にコラージュできるアプリです。
上限は特別決められておらず、100枚以上であってもコラージュができるので大量の写真を使いたい時におすすめです。
英語のアプリですが、単語でボタンが設置されているだけなので直感的に操作ができます。
コラージュを作成する場合は使いたい写真を選択すると自動で配置してくれるので、あとは「shuffle」ボタンなどで微調整をするだけで簡単にコラージュが完成します。
iOSアプリをダウンロード
アプリの情報 | Photo Quilt Auto Collage Maker |
---|---|
主な機能 | コラージュ |
有料版の価格 | 250円 |
FrameMagic
FrameMagicは最大36枚までの画像をコラージュできる無料アプリです。
FrameMagicの特徴・機能・メリットは下記の通りです。
- 用意されている157個のテンプレートのほかに自由に配置も可能
- 写真だけでなくビデオのコラージュもできる
- スライドショーの作成もできるのでコラージュ以外も楽しめる
FrameMagicは157個のたくさんのテンプレートを使って、最大36枚の写真をコラージュできるアプリです。
テンプレート以外にも、ブレンド、フリースタイル、垂直ステッチなど様々な方法を使ってコラージュができるのでオリジナルの画像が作れます。
写真だけでなくビデオコラージュができたり、スライドショーが作れたりするので、写真コラージュ作成以外も楽しめます。
iOSアプリをダウンロード
アプリの情報 | FrameMagic |
---|---|
主な機能 | グリッド、ブレンド、フリースタイル、垂直ステッチ、自動、ビデオコラージュ、スライドショー、ビデオ中にビデオ |
有料版の価格 | 250円 |
withframe
withframeは最大16枚の画像をコラージュできる有料アプリです。
withframeの特徴・機能・メリットは下記の通りです。
- 12個以上のさまざまなフレームを使ってコラージュできる
- 光の加減を変える幻想的なフィルターが使えておしゃれな画像を作れる
- 英語アプリだがシンプルでかわいいデザインで直感的に操作ができる
withframeは有料アプリですが、フレームを使ったコラージュだけでなく、フィルターや文字入れなどでオリジナルのかわいい写真を作れるアプリです。
作った写真をすぐにInstagramやFacebookなどのSNSアプリにシェアすることもでき、便利です。
iOSアプリをダウンロード
アプリの情報 | withframe |
---|---|
主な機能 | フレーム、ボケブレンド、写真フィルター、テキスト追加 |
有料版の価格 | 250円 |
PhotoGrid – 写真コラージュ
PhotoGrid – 写真コラージュは最大16枚の画像をコラージュできる無料アプリです。
PhotoGrid – 写真コラージュの特徴・機能・メリットは下記の通りです。
- 300以上のテンプレートで自由自在にカスタマイズが可能
- 写真だけでなく最大で合計9枚の写真と動画がコラージュできる
- 500種類以上のスタンプや60種類以上の写真フィルターでオリジナルのコラージュが作れる
PhotoGrid – 写真コラージュは世界中で使われているコラージュアプリで、大量のテンプレートやスタンプ、写真フィルターなどを使ってオリジナルのコラージュが作れます。
写真だけでなく動画のコラージュも可能で、写真と動画を組み合わせたコラージュも作成可能です。
動物の視覚フィルターという猫や魚、トンボ、カメレオン、ヘビ、ハチ、鳥などの視点から世界をみたような写真加工ができるので、少し変わった写真加工を楽しみたい人にもおすすめです。
アプリの情報 | PhotoGrid – 写真コラージュ |
---|---|
主な機能 | グリッド、テンプレート、写真加工、ビデオ、ポスター、スライドショー、3Dカード |
有料版の価格 | 120円〜2,500円 |
雑誌風・おしゃれなコラージュアプリ
写真コラージュ作成アプリの中には雑誌やポスター風などおしゃれなコラージュができるアプリがあります。
デザインにも凝ったおしゃれな写真コラージュ作成アプリを使いたい人は下記のアプリがおすすめです。
MOLDIV 写真加工
MOLDIV 写真加工は135種のマガジンプリセットが用意されており、ポスター、雑誌のような画像を簡単に作成できる無料アプリです。
MOLDIV 写真加工の特徴・機能・メリットは下記の通りです。
- ビューティー専用フィルターセットで綺麗な自撮りができる
- 13個のテーマ、199種のフィルターセットで自分好みに加工ができる
- 豊富な機能で自由自在に加工ができる
MOLDIV 写真加工は雑誌やポスターのようなおしゃれなコラージュ画像が作れるだけでなく、おしゃれな写真を撮影できるアプリです。
フィルターを使って自分好みの写真撮影ができるだけでなく、あとから美肌補正や目を大きくするなど加工ができるので自撮りにもぴったり。
インスタ用にスクエア型に写真を編集でき、そのまま直接インスタへアップロードも可能です。
アプリの情報 | MOLDIV 写真加工 |
---|---|
主な機能 | ビューティーカメラ、動画カメラ、フォトエディター、コラージュ&マガジン |
有料版の価格 | 120円〜370円 |
InstaMag – Photo Collage Maker
InstaMag – Photo Collage Makerは雑誌や漫画風のコラージュが作れる無料アプリです。
InstaMag – Photo Collage Makerの特徴・機能・メリットは下記の通りです。
- MAGAZINEモードを使えば写真を選ぶだけで簡単に雑誌風コラージュができる
- デザインテンプレートが豊富で他にはないおしゃれな画像を作れる
- 漫画のような吹き出し加工が簡単にできる
InstaMag – Photo Collage Makerは豊富なテンプレートを使って簡単に雑誌風のコラージュができるアプリです。
写真とテンプレートを選ぶだけでもおしゃれな画像が作れますが、ステッカーを貼ったり、文字入れをしたりするとよりオリジナルの画像が作れます。
保存時にあるSNSボタンを押せばインスタをはじめとするSNSにそのままアップロードできるのも嬉しいポイントです。
iOSアプリをダウンロード
アプリの情報 | InstaMag – Photo Collage Maker |
---|---|
主な機能 | マガジンスタイル、デザインスタイル、フリップレイアウト、マンガスタイル、モダンスタイル |
有料版の価格 | – |
PIP Camera
PIP Cameraはグラスの中や瓶の中などおしゃれで個性的な画像が作成できる無料アプリです。
PIP Cameraの特徴・機能・メリットは下記の通りです。
- 雑誌の表紙のようなデザインのテンプレートが多数用意されている
- ビンの中やシャボン玉の中などおしゃれで個性的な写真が作れる
- 変わったフレームがたくさん用意されているので他とは違う写真を作れる
PIP Cameraは他のアプリとは一味違うおしゃれで個性的なコラージュを楽しめるアプリです。
ビンの中やシャボン玉の中に入っているような画像や、メガネや虫眼鏡越しに写真を撮っているかのようなコラージュが簡単に作れます。
フレームも個性的なものが多いので、他の人とは被りにくい個性的な写真コラージュ作成アプリを使いたい人におすすめです。
アプリの情報 | PIP Camera |
---|---|
主な機能 | クラシック、カレッジ、フレーム |
有料版の価格 | – |
正方形フレーム・余白でインスタ映えするアプリ
インスタ向けに正方形フレームでコラージュができるアプリや、余白でインスタ映えする写真コラージュ作成アプリが欲しい人は下記のアプリがおすすめです。
InstaSize
InstaSizeはインスタ投稿用にサイズを変えられるアプリです。
InstaSizeの特徴・機能・メリットは下記の通りです。
- 写真加工、コラージュ、動画編集をこのアプリ1つでできる
- インスタ向けに正方形に写真を切り取れるだけでなく、余白をつけてインスタ映えする写真に編集できる
- 明るさやコントラストなど細かい部分も微調整できる
InstaSizeは写真加工、コラージュ、動画編集を1つのアプリでこなす万能なアプリです。
インスタ向けに画像を正方形に切り取るのはもちろん、インスタ映え間違いなしの余白をつけた画像に編集できます。
30種の写真フィルターセットで簡単におしゃれな加工ができるほか、細かい調整もできるので、写真加工に拘りたい人にもおすすめです。
アプリの情報 | InstaSize |
---|---|
主な機能 | 写真加工、コラージュ作成、動画編集 |
有料版の価格 | 120円〜250円 |
SooPic
SooPicは写真をトリミングせずに正方形におさめられる無料アプリです。
SooPicの特徴・機能・メリットは下記の通りです。
- トリミングをしなくてもインスタ投稿用に正方形の画像が作れる
- 背景画像をぼかしたおしゃれな画像が簡単に作れる
- テキスト入力も影や枠線をつけたおしゃれな加工ができる
SooPicはインスタ投稿用に通常であれば正方形にトリミングをするところ、トリミングをせずに正方形に写真を収められる加工アプリです。
ぼかした背景画像を使ったおしゃれな画像が簡単に作れるだけでなく、文字入れも影や枠線をつけてこだわったデザインができます。
iOSアプリをダウンロード
アプリの情報 | SooPic |
---|---|
主な機能 | 画像を正方形にトリミングして背景をぼかす |
有料版の価格 | なし |
まとめ
本記事では写真コラージュ作成アプリの特徴やメリット、おすすめのアプリを目的別に紹介しました。
写真コラージュ作成アプリはアプリによって枚数制限があったり、テンプレートの種類が異なったりと特徴が様々です。
コラージュしたアプリをどのように使うのか、使用目的に合わせて自分にぴったりの写真コラージュ作成アプリを見つけてください。
最後に本記事をおさらいして写真コラージュ作成アプリについて理解を深めましょう。
- 写真コラージュとは複数の写真を1枚にまとめること
- おしゃれなテンプレートで簡単にかわいい画像が作れる
- アプリによって使える写真枚数が異なる
- アプリによって雑誌風や漫画風、ポスター風のおしゃれで個性的なコラージュが作れる
- コラージュだけでなく写真加工ができるアプリが便利
- アプリによっては写真だけでなく動画もコラージュできる
- インスタグラムに使いたいなら正方形に対応しているものや、直接SNSへアップロードできるものが便利
- コラージュアプリはたくさん種類があるので使用用途にあったアプリを見つけることが大切