ストアTOP
ソフトバンクからLINEモバイルにMNP乗り換えする方法!速度・回線切り替え
格安SIM
LINEモバイルでは、ソフトバンク回線を利用できます。ソフトバンクで購入したスマホをSIMロック解除なしでそのままMNP乗り換えできるので便利です。
本記事では、ソフトバンクからLINEモバイルのソフトバンク回線にMNP乗り換えする方法や通信速度について紹介します。
目次
LINEモバイルのソフトバンク回線に乗り換える方法
2018年4月にソフトバンクに買収され、傘下となったLINEモバイル。現在はソフトバンクの子会社として、ドコモ・au・ソフトバンクの回線を取り扱っています。
LINEモバイルでソフトバンク回線が提供されるようになったのは、2018年7月2日以降です。LINEモバイルでソフトバンク回線を使用する場合、ソフトバンクで購入したiPhone・スマホであればSIMロック解除なしでMNP乗り換えが可能です。
ソフトバンク端末でLINEモバイルのソフトバンク回線にMNPする手順は、以下の通り。
それぞれの手順を順番に紹介していきます。
ソフトバンク端末ならSIMロック解除不要
ソフトバンク端末でLINEモバイルに乗り換え(MNP)する際にソフトバンク回線を選ぶ場合、利用端末がiPhoneならSIMロック解除は不要です。
Androidスマホの場合は、一部SIMロック解除必要な機種があります。動作確認端末は以下のリンクから確認できるので、お手持ちのスマホが対応機種か確認してください。
ソフトバンクでMNP予約番号を発行する
LINEモバイルに乗り換えするには、「MNP予約番号」を取得する必要があります。
MNP予約番号を取得するとソフトバンクの解約を予約したことになり、LINEモバイルへの乗り換えが完了すると、自動でソフトバンクが解約されます。
MNP予約番号は、ソフトバンクなら店頭・WEB・電話で取得できます。
最も簡単な発行方法は、電話での申し込みです。
電話でMNP予約番号を取得する手順を記載しておくので、参考にしてください。
- ソフトバンクのMNPお問い合わせ窓口に電話する
- 「MNP予約番号を発行したい」と伝える
- 「MNP予約番号(10桁)」と「有効期限」をメモ
お問い合わせ窓口の受付時間は9時~20時の間です。
ソフトバンク携帯電話からなら「*5533(無料)」、一般電話からは「0800-100-5533(無料)」で繋がります。
ソフトバンクから他社に転出するには、「MNP転出手数料」として3,000円かかります。
ただし次に当てはまる場合は、転出手数料が5,000円になってしまうので注意が必要です。
- みまもりケータイ
- シンプルスタイル(プリペイド携帯電話)
- スマート一括
- SIMカード単体で契約した後、3ヵ月以内に他社へ変更
- 更新期間以外の解約は、一般的に9,500円の違約金が発生する
- 機種代金を分割支払中の場合、残額を支払う必要がある
乗り換えのタイミングを間違えると、高くついてしまう可能性があるので気をつけましょう。
LINEモバイルのソフトバンク回線を契約する
LINEモバイルのソフトバンク回線をネットで申し込む手順は、以下の通り。
- エントリーコードを入力(持っていない場合は通常申し込み)
- ソフトバンク回線・プラン・データ量の選択
- 新規か乗り換えかを選択(乗り換えの場合、MNP予約番号入力)
- スマホ本体+SIMカードか、SIMカードのみか選択(スマホ本体と合わせて選択する場合は購入機種と支払い方法を選択)
- SIMカードの大きさを選択(SIMカード単体契約の場合のみ)
- オプションを選択
- 申し込みする人の情報を入力
- 利用規約に同意して仮申し込み完了
- 確認メールが届いたら、24時間以内に本人確認書類をアップロード
- クレジット・LINEpay(カード)の中から支払い方法を選ぶ
- ログインIDとパスワードを設定
- 申し込み完了
本人確認書類(身分証明書)のアップロードは、スマホで写真を撮影して行います。
アップロードする書類は光の映り込みがなく、以下の情報がはっきり写っている必要があります。
- 氏名
- 住所
- 生年月日
運転免許証以外にも、健康保険証やパスポートなども本人確認書類として使えます。本人確認書類の詳細は、以下の参照リンクを確認してください。
参照:本人確認書類一覧
LINEモバイルが自宅に届くまでの目安は、最短1日~長くても3日の間です。
商品発送のお知らせに伝票番号が記載されていて、荷物の追跡もできるため安心です。
LINEモバイルの申し込みはこちらから。
回線切り替え手続きを行う
LINEモバイルのSIMカードが届いたら、回線切り替え手続きを行いましょう。
回線切り替え手続きをすると、正式にLINEモバイルの契約が始まり、ソフトバンクは自動で解約になります。
回線切り替えの方法は、以下の3つ。
- 10時~19時の間にMNP開通受付窓口(0120-889-279)へ電話する
- マイページでMNP開通申し込みをする
- 数日後に自動で切り替わるのを待つ
SIMカードの到着から数日待てば自動で開通しますが、すぐにスマホを使うなら自分で開通しましょう。自分で回線切り替え手続きした場合、即日開通が可能で数分~最大3時間ほど待てば利用できるようになります。
開通受付窓口はフリーダイヤルですが、届いたSIMカードはまだ開通していない状態のため、スマホでは電話できません。電話で回線切替するときは、固定電話を使いましょう。
マイページで手続きする際の手順は、以下の通りです。
- LINEモバイルの公式ページにアクセス
- 設定したログインIDとパスワードを入力して、マイページにログイン
- MNP開通申し込みをタップし、内容を確認したら「申し込む」を押して完了
APN設定を行う
LINEモバイルが開通したら、次はAPN設定です。APN設定が完了すれば、インターネットが使えるようになります。
APN設定方法はiPhone・Androidで異なります。ここでは簡潔に説明するので、詳細については関連記事で確認してください。
■iPhoneのAPN設定手順
- iPhoneにSIMカードを入れる
- iPhoneをアクティベートする
- プロファイルをインストール
■AndroidのAPN設定手順
- AndroidにSIMカードを入れる
- 設定アプリからAPN設定する
LINEモバイルの乗り換えで気になるポイント
LINEモバイルに乗り換える際、気になるのがソフトバンク回線の速度と回線変更についてです。
それぞれ順番に紹介していきます。
LINEモバイルのソフトバンク回線の速度
LINEモバイルのソフトバンク回線は基本的に安定していますが、時間帯や状況によって一時的に遅くなることもあります。
原因として挙げられるのは、利用者の増加です。ソフトバンクから一部の回線を借りて提供しているので、利用者が多くなると回線が混み合ってしまい、結果として一時的な速度低下をおよぼします。
遅いと言われがちな時間帯は、朝の通勤時間・お昼・帰宅時間です。
速度が遅いと感じたときのおすすめの対策は、以下の通りです。
- Wi-Fiを利用する
- 月額200円のWiFiオプションに加入する
- 混雑時を避ける
データ通信の速度が遅いと感じたら、Wi-Fi通信に切り替えてネットを使うのがおすすめです。
またLINEモバイルには、月額200円で高速WiFiが使い放題になるオプションがあります。コーヒー1杯のお値段で外出時の通信が快適になるので、速度低下が耐えられない人は検討してみてください。
LINEモバイルの回線変更の手数料
通話SIMのドコモ・ソフトバンク間なら、契約後でもLINEモバイルの回線変更が可能です。ソフトバンク回線からau回線への変更や、データSIMでの回線変更はできません。
回線変更の際はいくつか注意点があるので、以下から確認してください。
- 手数料として3,000円かかる
- 回線変更後は、変更前回線のSIM返却が必要
- 毎月1日〜6日は回線変更手続きができない期間がある
- 回線の変更申し込み手続きから14日以内に利用開始手続きをしないと自動キャンセルされる
- 変更した回線を利用するには、マイページから利用開始の手続きが必要
- 申し込み後のキャンセル不可
ソフトバンク回線からドコモ回線に変更した場合の利用開始日は、利用開始手続きが完了した翌日からです。
17時~翌朝9時の間に利用開始手続きをすると、翌日の9時以降が利用開始日になります。
回線変更手続きの手順は以下の通りです。
- LINEモバイルのマイページにログイン
- 各種手続きを開く
- 変更したい回線を選択する
LINEモバイルのキャンペーンを利用して乗り換える
LINEモバイルでお得に乗り換えられるキャンペーンには、以下のようなものがあります。
- 最大7,000円相当もらえる!ラッキーセブンキャンペーン
- 月額料金が最大2ヶ月0円になるキャンペーン
- データフリーオプション2ヶ月0円キャンペーン
※2020年8月時点
LINEモバイルでは、時期によって、月額基本料の割引キャンペーンや、端末割引、招待キャンペーンなど、様々なキャンペーンを行なっています。
最新情報は、LINEモバイルの最新キャンペーン情報から確認してください。
LINEモバイルのキャンペーンは時期によって内容が変動しますが、お得に乗り換えられるキャンペーンを随時開催しています。
ソフトバンクよりも月額料金が安い上、割引キャンペーンも活用できるので、スマホ代を抑えたいなら今すぐLINEモバイルに申し込みましょう。
LINEモバイルならネットで簡単に申し込みでき、店舗へ行く必要はありません。最短翌日からLINEモバイルを利用することが可能で、気軽に乗り換えられます。
今すぐLINEモバイルにMNP乗り換えするなら、公式サイトをチェックしましょう!
まとめ
本記事では、ソフトバンクからLINEモバイルに乗り換える方法を徹底解説しました。
ソフトバンク端末からLINEモバイルへの乗り換えは、SIMロック解除不要で簡単にできます。LINEモバイルのエントリーパッケージを使うと初期費用が無料になるので、本記事で紹介した手順や注意点を参考に、今すぐ乗り換えしましょう。
- ソフトバンクのiPhoneでソフトバンク回線を選ぶならSIMロック解除不要
- MNP予約番号を発行すると、乗り換え後に自動でソフトバンクが解約になる
- MNP転出手数料が3,000円かかる
- 本人確認書類はスマホ撮影でOK