ストアTOP
おサイフケータイ・FeliCa対応の最新SIMフリースマホ12選
スマホ
本記事では、おサイフケータイ・FeliCa対応の最新おすすめSIMフリースマホを紹介します。
コンビニやカフェなどの支払いで便利なおサイフケータイはXperiaやGalaxyなどのキャリア端末に搭載されているイメージですが、SIMフリースマホでも一部の機種で搭載されており、今まで通り便利に利用することができます。
普段電子マネーで支払うことが多い人は、機種変更や乗り換えをするなら絶対におサイフケータイ対応のスマホがおすすめ。ぜひ参考にしてくださいね。
- おサイフケータイは、かざすだけで決済や乗車、ポイントが貯まる便利なサービス
- おサイフケータイ・FeliCa対応の最新SIMフリースマホは、OPPO Reno Aなど
- Xperia XZ3などのキャリア端末もSIMロック解除された中古スマホなら使える
おサイフケータイとは
おサイフケータイは、コンビニやカフェなどの会計時に専用機器にかざすだけで支払いが完了する便利なサービスです。おサイフケータイマークが付いている端末であれば対応しています。
おサイフケータイ専用のアプリをインストールして情報を登録すれば、会計時だけでなく電車や飛行機に乗る時の切符・チケットとして、ポイントカードやクーポンとして使用することもできます。
財布をカバンから探す必要はなく、スピーディーに決済が可能。財布を持ち歩く必要もなく、身軽に出歩くことができます。
FeliCaとは
FeliCa(フェリカ)はかざすだけでデータを送受信できるICチップが搭載された非接触ICカード技術方式のことです。駅の改札口で利用するSuicaやICOCAなどの交通系ICカードや電子マネーカード、社員証などのIDカード、チケット、体温計などの健康機器など、日本では様々な場所で使われています。
おサイフケータイが利用できるサービス
おサイフケータイが利用できる主なサービスをまとめると以下の通り。
電子マネー |
|
---|---|
乗車券・航空券 |
|
会員証・ポイントカード |
|
以上のように様々なサービスでおサイフケータイが利用できるようになっています。クレジットカードを登録しておけば、必要なときにすぐクレジットカードから電子マネーにチャージができ、使うクレジットカードによってはポイント還元率が高くなったりお得にポイントをゲットすることも可能。
おサイフケータイを使えば、現金を持ち歩く必要はなく便利です。
おサイフケータイ・FeliCa対応の最新SIMフリースマホ
FeliCaのおサイフケータイが搭載された最新のおすすめSIMフリースマホを紹介します。
- OPPO Reno A
- AQUOS sense3 SH-M12
- AQUOS zero2 SH-M13
- AQUOS sense3 plus SH-M11
- arrows M05
- Xperia 8
- Google Pixel 4
- Galaxy Note 10+
- iPhone 11
OPPO Reno A
2019年10月18日にOPPOから発売された防水防塵・FeliCa対応のSIMフリースマホ「OPPO Reno A」。
3万円台で購入できるコスパ抜群のスマホながら、6GBの大容量メモリとQualcomm Snapdragon 710を搭載しています。OPPO独自のゲームブースト機能も備わっているので、日常使い以外に動画視聴やスマホゲームをプレイする人にも適しています。
■端末スペック
機種名 | OPPO Reno A |
---|---|
発売日 | 2019年10月18日 |
本体価格 | 36,530円(税抜) |
ディスプレイ | 6.4インチ 有機EL |
CPU | Qualcomm Snapdragon 710 |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 64GB |
カメラ | アウトカメラ: 約1600万画素+約200万画素 インカメラ: 約2500万画素 |
バッテリー | 3600mAh |
DSDS | DSDV |
おサイフケータイ | ◯ |
防水防塵 | IPX7 / IP6X |
参照: OPPO Reno Aのスペック
AQUOS sense3 SH-M12
AQUOS sense3 SH-M12はAQUOSシリーズの中でも使いやすさが追求された格安スマホ。片手でも操作しやすいサイズ感で、持ちやすさと丈夫さも兼ね備えたボディとなっています。
1週間も電池が長持ちするほどのバッテリー性能が優れている点も魅力。
5.5インチのフルHD+IGZOディスプレイを搭載しており、色鮮やかで鮮明な映像や静止画を楽しむことができます。さらに、水やホコリが多い場所でも耐久性の高い防水防塵機能がついており、濡れた手でもスマホを操作することが可能。おサイフケータイはもちろん指紋認証や顔認証、のぞき見ブロックなど便利な機能もついています。
機種名 | AQUOS sense3 SH-M12 |
---|---|
発売日 | 2019年11月27日 |
本体価格 | 36,530円(税抜) |
ディスプレイ | 約5.5インチ IGZOディスプレイ |
SoC(CPU) | Qualcomm Snapdragon 630 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
カメラ | アウトカメラ: 約1200万画素+約1200万画素 インカメラ: 約800万画素 |
DSDS | DSDV |
おサイフケータイ | ○ |
防水防塵 | IPX5/IPX8 / IP6X |
対応回線 | docomo、au、ソフトバンク |
▼ AQUOS sense3 SH-M12について詳しい性能や機能はこちらの記事をチェック!
AQUOS zero2 SH-M13
ディスプレイに定評のあるSHARPが、初めてスマホで有機ELディスプレイを搭載したAQUOS zeroの後継機である「AQUOS zero2 SH-M13」。
CPUにQualcomm Snapdragon 855、メモリ8GB・ストレージ256GBを搭載し、ディスプレイ性能も向上しているため、従来よりもスムーズな操作感で高負荷のかかるゲームや動画がより一層快適に楽しめるようになっています。
重量141gの軽量化スマホながら液晶にゴリラガラスを採用しているので耐久性にも定評があります。防水防塵機能搭載・おサイフケータイ対応のSIMフリースマホの1機種として比較してください。
■端末スペック
機種名 | AQUOS zero2 SH-M13 |
---|---|
発売日 | 2020年3月13日 |
本体価格 | 115,603円(税抜) |
ディスプレイ | 約6.4インチ 有機EL |
SoC(CPU) | Qualcomm Snapdragon 855 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB |
カメラ | アウトカメラ: 約1,220万画素+約2,010万画素 インカメラ: 約800万画素 |
DSDS | DSDV |
おサイフケータイ | ○ |
防水防塵 | IPX5/IPX8 / IP6X |
対応回線 | docomo、au、ソフトバンク |
参照: 「AQUOS zero2 SH-M13 スペック」
▼ AQUOS zero2 SH-M13について詳しい性能や機能はこちらの記事を読んでください。
AQUOS sense3 plus SH-M11
AQUOS sense3 plus SH-M11は、最新CPUと高性能カメラが搭載されたハイエンドモデルのスマートフォン。処理能力の高いCPUが搭載されているので、動画やゲームもサクサク動かすことができます。さらに、アウトカメラはA対応ツインカメラを搭載し、景色も人もキレイに写真を撮ることができます。
6インチの大画面IGZOディスプレイ、高性能CPUのSnapdragon 636、4,000mAhの大容量バッテリーが搭載され、電池切れを気にせず快適でストレスなくスマートフォンが使えます。
おサイフケータイや指紋認証&顔認証、のぞき見ブロック、防水防塵、DSDS機能などにも対応しています。
機種名 | AQUOS sense3 plus SH-M11 |
---|---|
発売日 | 2019年12月25日 |
本体価格 | 59,640円(税抜) |
ディスプレイ | 約6.0インチ IGZOディスプレイ |
SoC(CPU) | Qualcomm Snapdragon 636 |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 128GB |
カメラ | アウトカメラ: 約1220万画素+約1310万画素 インカメラ: 約800万画素 |
DSDS | DSDV |
おサイフケータイ | ○ |
防水防塵 | IPX5/IPX8 / IP6X |
対応回線 | docomo、au、ソフトバンク |
参照: AQUOS sense3 plus SH-M11のスペック
▼ AQUOS sense3 plus SH-M11について詳しい性能や機能はこちらの記事をチェック!
arrows M05
スマホ初心者が安心して使えるローエンドモデルのSIMフリースマホ「arrows M05」。
arrows M05は見やすい・分かりやすい・操作しやすい富士通独自のデザイン「かんたんセット」が搭載されており、スマホ初心者でも使いこなせます。文字サイズを大きくできたりズーム機能や拡大鏡などの見やすい機能も備わっています。
防水防塵性が高く、お風呂やキッチン、山・海などのアウトドアで使用可能。落下や衝撃・湿度・高温などにも耐久性があるので、厳しい環境でも安全に使えます。
価格は3万円台と安く、今からスマホデビューする人にピッタリの機種です。
■端末スペック
機種名 | arrows M05 |
---|---|
発売日 | 2019年12月18日 |
本体価格 | 36,912円(税抜) |
ディスプレイ | 5.0インチ |
SoC(CPU) | Qualcomm Snapdragon 450 |
メモリ | 3GB |
ストレージ | 32GB |
カメラ | アウトカメラ: 約1,310万画素+500万画素 インカメラ: 約800万画素 |
DSDS | × |
おサイフケータイ | ○ |
防水防塵 | IPX5/IPX8 / IP6X |
対応回線 | docomo、au、ソフトバンク |
参照: arrows M05 スペック
▼ arrows M05について詳しい性能や機能はこちらの記事を読んでください。
Xperia 8
画面比率が21:9のワイドディスプレイと操作性の高さが魅力の「Xperia 8」。片手で操作できるスマートなボディでありながら、約6.0インチの大画面ディスプレイで、映像を画面いっぱいに楽しめる映画好きにはたまらないSIMフリースマホです。
画面を上下で分割でき、2つのアプリを同時操作可能。サイドセンス機能で片手で素早くスマホを操作できます。
アプリや操作が快適に利用できる基本性能が備わっており、防水機能や指紋認証、おサイフケータイなど日常使いに役立つ機能も充実しています。
機種名 | Xperia 8 |
---|---|
発売日 | 2019年10月25日 |
本体価格 | 約35,000円〜 |
ディスプレイ | 約6.0インチ 液晶 |
SoC(CPU) | Qualcomm Snapdragon 630 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
カメラ | アウトカメラ: 約1200万画素+約800万画素 インカメラ: 約800万画素 |
DSDS | × |
おサイフケータイ | ○ |
防水防塵 | IPX5/8 / IP6X |
対応回線 | docomo、au、ソフトバンク |
参照: Xperia 8のスペック
▼ Xperia 8について詳しい性能や機能はこちらの記事をチェック!
Galaxy Note 10+
ノートパソコン並みの性能と大画面ディスプレイが搭載された「Galaxy Note 10+」。楽天モバイルでSIMフリー版が購入できます。
約6.8インチのディスプレイは映画館レベルの映像が楽しめる上、Bluetooth対応のSペンにより操作性は抜群です。ディスプレイ上には超音波指紋認証センサーが付いており、セキュリティ面も優秀。
30分の充電で1日中使えるほどの超高速充電機能と、外部メモリを使用すれば1TB以上保存可能な容量、高性能プロセッサが搭載され、仕事やプレイベートでの作業が効率的に行なえます。
防水性能やおサイフケータイにも対応。
機種名 | Galaxy Note 10+ |
---|---|
発売日 | 2019年10月18日 |
本体価格 | 約105,000円〜 |
ディスプレイ | 6.8インチ 有機EL |
SoC(CPU) | Qualcomm Snapdragon 855 |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 256GB |
カメラ | アウトカメラ: 約1200万画素+1200万画素+1600万画素 インカメラ: 約1000万画素 |
DSDS | × |
おサイフケータイ | ○ |
防水防塵 | IPX5/IPX8 |
Google Pixel 4
Google Pixel 4は高性能なカメラと持ち運び便利なサイズ感が魅力のGoogleスマートフォンです。グループ自撮りモードやポートレートモード、夜景モードなどシーンに合わせてピッタリの写真を撮影することができ、撮った写真は無制限に保存が可能。
GoogleアシストやGoogleレンズ機能、ワイヤレス充電機能、おサイフケータイ、防水機能もついています。
機種名 | Google Pixel 4 |
---|---|
発売日 | 2018年11月1日 |
本体価格 | 95,000円〜 |
ディスプレイ | 5.7インチ 有機EL |
SoC(CPU) | Qualcomm Snapdragon 855 |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 64GB / 128GB |
カメラ | アウトカメラ: 1600万画素+1220万画素 インカメラ: 800万画素 |
DSDS | × |
おサイフケータイ | ○ |
防水防塵 | IP8 |
対応回線 | docomo、au、ソフトバンク |
iPhone 11
iPhone 11は、豊富なボディカラーと大画面ディスプレイが魅力のスマートフォン。6.1インチのディスプレイが搭載され、精細で色鮮やかな大画面を楽しむことができます。
アウトカメラには広角+超広角のデュアルカメラが採用されており、一眼レフのようなボケの効いた写真や広い画角での写真を撮ることが可能。ワイヤレス充電やApplePay(おサイフケータイ)、顔認証、防水防塵機能などにも対応しています。
機種名 | iPhone 11 |
---|---|
発売日 | 2019年9月20日 |
本体価格 | 74,800円〜 |
ディスプレイ | 6.1インチ |
SoC(CPU) | A13 Bionicチップ |
メモリ | – |
ストレージ | 64GB / 128GB / 256GB |
カメラ | アウトカメラ: 1200万画素+1200万画素 インカメラ: 1200万画素 |
DSDS | デュアルSIM(nano-SIMとeSIM) |
おサイフケータイ | ○ |
防水防塵 | IP68 |
対応回線 | docomo、au、ソフトバンク |
参照: iPhone 11のスペック
おサイフケータイ対応のおすすめ中古スマホ
ドコモやau、ソフトバンクのキャリアで販売されている機種でも、SIMロック解除したスマホならSIMフリースマホ(格安スマホ)として利用できます。
XperiaやGalaxyなど特定のキャリアでしか取り扱っていない機種を使いたい場合は、中古ショップで購入可能。ソフマップやイオシスなどの中古ショップでは、SIMロック解除したキャリア端末が多く販売されています。
ここからは、FeliCa搭載のおサイフケータイに対応したキャリアのスマホ機種を紹介します。
SIMロック解除について詳しく知りたい人は下記記事をあわせて読んでください。
Xperia XZ3
Xperia XZ3はエクスペリアで初めて有機ELディスプレイが搭載されたスマホで、色彩豊かで高画質な映像を楽しむことができるのが大きな魅力。
ソニーのデジタル一眼カメラの技術が詰まったカメラが搭載されており、人物写真も料理や夜景写真もきれいに撮影することができます。
その他、劣化しにくいバッテリーやワイヤレス充電機能、防水機能、おサイフケータイ、ワンセグ・フルセグなど日常生活で使いやすい機能が搭載されています。
機種名 | Xperia XZ3 |
---|---|
発売日 | 2018年11月9日 |
本体価格 | 約65,000円〜 |
ディスプレイ | 約6.0インチ 有機EL |
SoC(CPU) | Qualcomm Snapdragon 845 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
カメラ | アウトカメラ: 1920万画素 インカメラ: 1320万画素 |
DSDS | × |
おサイフケータイ | ○ |
防水防塵 | IPX5/IPX8 / IP6X |
対応回線 | docomo、au、ソフトバンク |
参照: Xperia XZ3のスペック
▼ Xperia XZ3について詳しい性能や機能はこちらの記事をチェック!
Galaxy Note 9
Galaxy note 9は大容量バッテリーと6GBメモリが搭載されたパフォーマンス力の高いスマートフォンです。高性能なCPUと容量でゲームも動画もストレスなく楽しむことが可能。
ステレオスピーカーも搭載されており、ダイナミックで立体的な音響を楽しめます。その他、ワイヤレス充電や防水防塵、顔認証・虹彩認証、指紋認証、おサイフケータイなどの機能にも対応。
機種名 | Galaxy Note 9 |
---|---|
発売日 | 2018年10月25日 |
本体価格 | 80,000円〜 |
ディスプレイ | 6.4インチ |
SoC(CPU) | Qualcomm Snapdragon 845 |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 128GB |
カメラ | アウトカメラ: 1200万画素+1200万画素 インカメラ: 800万画素 |
DSDS | × |
おサイフケータイ | ○ |
防水防塵 | IPX5/IPX8 / IP6X |
対応回線 | docomo、au、ソフトバンク |
▼ Galaxy Note 9について詳しい性能や機能はこちらの記事をチェック!
Xperia XZ2 Compact
Xperia XZ2 Compactは、約5.0インチの女性でも片手で持ちやすいコンパクトで小さなスマホ。フルHD+ディスプレイやMotion Eyeカメラが搭載されており、スーパースロー動画や4K HDR動画の撮影ができます。
Googleアシスト、防水防塵、指紋認証、おサイフケータイ、ワンセグなどの機能にも対応しています。
機種名 | Xperia XZ2 Compact |
---|---|
発売日 | 2018年6月22日 |
本体価格 | 約79,000円〜 |
ディスプレイ | 約5.0インチ |
SoC(CPU) | Qualcomm Snapdragon 845 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
カメラ | メインカメラ:1920万画素 インカメラ:500万画素 |
DSDS | × |
おサイフケータイ | ○ |
防水防塵 | IPX5/IPX8 / IP6X |
対応回線 | docomo、au、ソフトバンク |
▼ Xperia XZ2 Compactについて詳しい性能や機能はこちらの記事をチェック!
まとめ
いかがでしたでしょうか。本記事ではおサイフケータイ・FeliCa対応の最新SIMフリースマホを紹介しました。電子マネーや交通系ICカード等に対応したおサイフケータイを使いたい方はぜひ参考にしてくださいね。
本記事のまとめは以下の通り。
FeliCaが搭載されたかざすだけで支払いが完了する便利な決済サービスで、電子マネーや交通系ICカード、ポイントカード、IDカードなどに対応しています。
おサイフケータイが利用できるサービスは、楽天Edyやnanaco、モバイルSuica、Pontaカードなど。
- AQUOS sense2 SH-M08
- HTC U12+
- AQUOS R2 Compact
- Google Pixel 3
- iPhone XR
- OPPO R15 Pro
- HTC U11 life
- Xperia XZ3
- Galaxy note 9
- Xperia XZ2 Compact