ストアTOP
一人暮らしにおすすめのポケットWiFi3選!固定回線との料金比較・メリット
モバイルWiFi
一人暮らしで固定回線かポケットWiFiのどちらに契約しようか迷っているなら、工事なしで即日開通のポケットWiFiがオススメです。なぜなら、回線工事費用(初期費用)が0円に抑えられるだけでなく、格安SIMとポケットWiFiを併用することで月々の通信費を節約できるからです。
本記事では、一人暮らしにおすすめのポケットWiFiを紹介しています。ポケットWiFiの選び方のほか、固定回線とポケットWiFiの料金比較も紹介するので、安くて速いネット回線を求めている人は参考にしてください。
- ポケットWiFiは月々の料金が安く通信速度も速いのでお得
- ポケットWiFiは工事不要・即日開通
- 固定回線と違って通信制限があるので使い方には注意
目次
一人暮らしはポケットWiFiと光回線のどっちがお得?
一人暮らしならポケットWiFiの方は月々の料金が安くてお得です。
フレッツ光、nuro光、ソフトバンク、ドコモ、auなどのプロバイダ・キャリアが固定回線を提供していますが、ここではフレッツ光を例にポケットWiFiと比較します。
ポケットWiFiからは、WiMAXのGMOとくとくBBの料金で比較します。
両者の料金比較表は、以下の通りです。
費用一覧 | フレッツ光 | とくとくBB |
---|---|---|
プラン名 | フレッツ光ネクスト (集合住宅)ギガマンションスマート | ギガ放題 |
初期工事費 | ¥15,000 | ¥0 |
契約料(事務手数料) | ¥800 | ¥3,000 |
月額料金 | 月額:¥3,350 |
1ヶ月目〜2ヶ月目:¥2,590 3ヶ月目〜24ヶ月目:¥3,344 |
プロバイダ月額料金 | ¥1,200 | ¥0 |
フレッツ光は月額3,350円、とくとくBBは月額3,344円(2ヶ月目まで2,590円)と大きな差はありませんが、光回線は初期費用が高いデメリットがあります。
フレッツ光は回線開通のため、工事費用として初回3,000円+400×30回分割払いが発生します。土日休日に工事を実施する際は追加で3,000円がかかるため初期費用が高いのが特徴。
一方、とくとくBBは工事不要・端末代無料のため初期費用は事務手数料の3,000円のみ。月額料金も2年間毎月割引されるので月々の通信費を安く済ませられます。なによりも、回線工事で1ヶ月以上待つことはなく、今すぐ使い始められるメリットがあります。
また、とくとくBBでは期間限定キャッシュバックやauスマートバリューmineでauのスマホ料金が1000円割引になるなどお得なキャンペーンを開催しています。
月々の料金を安く節約してインターネットを利用したい一人暮らしの人は、即日開通でその日から使えるGMOとくとくBBのポケットWiFiがオススメです。今すぐGMOとくとくBBに申し込んで、お得な料金で、高速インターネット通信を使い始めましょう!
一人暮らしでポケットWiFiを使うメリット
一人暮らしの人はポケットWiFiがオススメ。目的にあう端末を選ぶことで、月々の通信費を抑え安くお得にインターネットが利用できます。
一人暮らしの人向けのメリットは、以下の3つがあります。
モバイルルーターやホームルーターはどちらも工事の必要がないので、引越し当日からすぐに利用したい人に向いています。それでは早速、ポケットWiFiのメリットを見ていきましょう。
工事不要ですぐに高速インターネットが使える
ポケットWiFiは即日開通がウリで光回線などの固定回線と違って屋内外の配線工事は必要ありません。端末が自宅に届いたらすぐに高速インターネットが使えます。
モバイルルーターや設置型のホームルーターも事前に契約をしていれば、ルーターを引越し先に持っていくだけで初日からすぐにネット接続が可能。ネットの繋ぎ方も簡単で初期設定を済ませてデバイス接続するだけなので誰でも行えます。
光回線は契約してから開通までの期間がおよそ1~2ヶ月程度で屋内工事は立会いが必須です。初期費用として工事費用も発生する上、開通するまで時間がかかります。一方、ポケットWiFiでは面倒な手続きや立会いもないので将来的に引越しするときも楽です。
格安SIMとの併用で月々の通信費を節約できる
モバイルルーターとスマホの格安SIMを併用すればスマホのデータプランを少なくし、ポケットWiFiの通信をメインにできるので毎月の通信費を節約できます。
格安SIM(MVNO)とは格安料金でインターネットが使える通信サービスのこと。SIMロック解除をしたスマホなら誰でも利用できるSIMカードで、ドコモやauなどのキャリア回線を借りて通信を行うため安定した通信が格安で行えます。
トリプルキャリア対応のmineoの格安デュアルSIMサービスは3GBプランで月額料金1,510円、ポケットWiFiと合わせても月額4,100~4,854円程度に収まります。キャリア契約と比較しても半額~3分の1程度まで通信費が安くなるのでオススメです。
また、MNP(ナンバーポータビリティ)を活用すれば電話番号そのままで他社に乗り換えができ、スマホ料金を安く抑えられます。
格安SIMに関する詳細を知りたい人は、以下の記事を確認ください。
目的に合わせてWi-Fiルーター端末が選べる
ポケットWiFiなら使用目的にあわせてWiFiルーター端末を選ぶことができます。
WiMAXでは持ち運びしやすいモバイルルーターだけでなく据え置き型のホームルーターも選べ、主に自宅で利用する人に最適な端末として好評を得ています。
モバイルルーター同様、工事不要・即日開通で電波の良い場所のコンセントに差し込み、その場に置くだけなので難しい設定は必要ありません。充電をする必要もなく、有線LAN接続もできるのでリモートワークをしているビジネスパーソンにもぴったりです。
モバイルルーターとホームルーターのメリット・デメリットや通信速度は以下の表を確認ください。
特徴 | モバイルルーター | ホームルーター |
---|---|---|
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
下り最大速度 | 1.2Gbps(W06) | 1.0Gbps(L02) |
機種例 |
Speed Wi-Fi NEXT W06 Speed Wi-Fi NEXT W05 Speed Wi-Fi NEXT WX06 Speed Wi-Fi NEXT WX05 |
WiMAX HOME 02 WiMAX HOME 01 Speed Wi-Fi HOME L02 Speed Wi-Fi HOME L01/L01s |
クラウドSIMは基本モバイルルーターのみとなっているので、ホームルーターを検討している人は気をつけましょう。
ポケットWiFiを使うときの注意点
ポケットWiFiを利用する前にいくつかの注意点を抑えておくとトラブルが少なくなります。
使用データ量にあわせて料金プランを選ぶのはもちろん、エリアに対応しているかを事前に確認しておくことが大切です。
ここでは以下の注意点を紹介しますので、一緒に確認していきましょう。
WiMAXには通信制限がある
WiMAXの場合、ギガ放題プランでも通信制限があります。
通信制限の条件や期間、解除タイミングについては以下の表を確認ください。
特徴 | ギガ放題プラン |
---|---|
通信制限の条件 | 直近3日間で10GB以上のデータ使用 |
実施期間 | 3日間で10GBを超えた日の翌日のネットワーク混雑時間帯 (18時頃~翌2時頃) |
制限速度 | 1Mbps |
解除タイミング | 3日間10GB以内に収まった後、通信制限時間の翌2時頃を過ぎたタイミングで順次解除 |
7GBプランの場合は月間データ量の合計が上限の7GBを超えたときに通信制限がかかり、送受信が最大128kbpsになります。ギガ放題プランは夜の時間のみ制限がかかるので、翌日にはすぐに快適なインターネットが楽しめます。
通信制限は5分程度のYouTube動画を超高画質でおよそ88回(7時間)視聴した場合にかかります。制限後の最大通信速度は1Mbpsになりますが、YouTube動画の標準画質であれば視聴が可能です。
一方でクラウドSIMはデータ無制限のため、動画視聴が多い人や容量の大きいデータを送受信する人に向いています。しかし、過度な使用を行う際は制限がかかる場合があるため要注意。
PS4などゲームのダウンロードやアップデートはデータ通信の容量が大きく一発で速度制限にかかるので、その場合は光回線の利用を推奨します。
契約前に対応エリアを確認する
ポケットWiFiを申し込む前に対応エリアを確認をしておきましょう。とくにWiMAXは一部の地域・環境によって繋がらない場合があるので要注意です。
WiMAXの利用を検討している人は、UQ WiMAXのサービスエリアから確認してください。
WiMAXの電波は障害物に弱いので対応エリアであっても天候や住宅によって通信速度が変動します。コンクリートのマンションや建物の場合は電波が届かない可能性があるため、念のためにプロバイダに確認をしておくと安心です。
WiMAXなどのポケットWiFiは光回線と比べると通信速度に不安はありますが、普段使いであれば問題なく安定性のある通信が可能です。稀に家電の近くに置くと電波干渉により圏外や電波が繋がらないなどのトラブルが起こることも。もし一時的に速度が遅いときは置き場所を変えることで改善する場合があります。
一人暮らしにおすすめのポケットWiFi
一人暮らしの人におすすめのポケットWiFiを紹介します。
一人暮らしをしており、以下のような人は固定回線よりもポケットWiFiがおすすめです。
- 2年以内に引越しする予定がある人
- YouTubeなどの動画は1日に数時間みる程度の人
- 建物が光回線に対応していない人
- 場所を問わずにWiFiを使いたい人
- スマホのデータ量を節約したい人
このような人は持ち運びが楽でケーブルの邪魔もないポケットWiFiが向いています。
ポケットWiFiを選ぶときのポイントは以下の通りです。
- WiMAXならギガ放題プランを選ぶ
- 2年以上利用する場合は2年~3年契約プランがおすすめ
- 毎月の料金が安くスマホ代が節約できるプラン
- 通信データ無制限で動画・SNSを利用の場合はクラウドWiFi
目的に合わせてポケットWiFiを選ぶことで自分のライフスタイルにあった料金プランで快適にインターネットが利用できます。月々の負担も少なく、スマホ代も節約できるのは大きな強みです。
それでは、一人暮らしにおすすめのポケットWiFiを見ていきましょう。
GMOとくとくBB
1つ目のおすすめポケットWiFiは、GMOとくとくBBです。
GMOとくとくBBの特徴・メリットは以下の通り。
- 月額割引が受けられる
- 20日以内なら違約金なしで契約キャンセルが可能
- 端末代・配送料・初期費用ともに無料
- 端末が即日発送
まとめてキャッシュバック特典を受け取るより月額割引型の方が確実に割引を受けられます。キャッシュバック特典によっては利用から数ヵ月後に受け取り手続きをするものもあるので、受け取り忘れの心配がある人も安心です。
また、実際に使って満足できないときも20日以内なら違約金もなく初期キャンセルが行えます。auスマートフォンを利用している人ならauスマートバリューmineでよりスマホ料金が割引されるのでお得です。
毎月の通信費を安く抑え、毎月お得な割引が受けられるポケットWiFiならGMOとくとくBBがおすすめ。最新機種も含めて端末代はすべて無料なので、安く快適に動画やSNS、インターネットを楽しみたい人はGMOとくとくBBに申し込みましょう!
クラウドWi-Fi 東京
2つ目のおすすめポケットWiFiは、クラウドWi-Fi 東京です。
クラウドSIM型のポケットWiFiはWiMAXと違って速度制限がなく、データ容量も無制限なのが特徴です。
クラウドWi-Fi 東京の特徴・メリットは以下の通り。
- データ容量無制限
- 契約期間の縛りなし
- 最短当日に発送
- 解約違約金なし
- 最低利用期間は1ヶ月
クラウドWi-Fi 東京は通信容量の制限がないため、データ使用量を気にせずに使える強みがあります。デバイス同時接続台数は5台のため、パソコンやスマホ、ゲーム機を持っている人にもぴったりです。
また、解約手数料なし・契約期間の縛りなし・解約違約金も発生しないので、もし満足できなくても1ヶ月過ぎれば好きなタイミングで解約が行えます。
映画やアニメ、YouTubeの動画視聴を普段からしている人は、データ容量を気にせず速度制限もないクラウドWi-Fi 東京がおすすめです!データ使用量を気にしたくない人はクラウドWi-Fi 東京に申し込みましょう。
そのほかの無制限で使えるおすすめのクラウドSIMは、以下の記事を確認ください。
BIGLOBE WiMAX
3つ目のおすすめポケットWiFiは、BIGLOBE WiMAXです。
BIGLOBE WiMAXの特徴・メリットは以下の通り。
- auやUQ mobile利用者はスマホ料金も割引
- 口座振替で支払いできる
- プラン月額料金は初月無料
- 最短翌日発送&送料無料
クレジットカードなしでも支払い方法に口座振替が使えるのが強みのポケットWiFiで、大学生や新社会人の一人暮らしをしている人に向いています。
BIGLOBE WiMAXの通常契約期間は1年(ギガ放題)のため、短期利用の人も手軽に利用できます。ただし端末代は2年縛りとなっているので、2年以上の利用を推奨します。
auスマートバリューmineに適応しており、auユーザーでBIGLOBE WiMAX 2+を利用している人はスマホの月額料金が最大1,000円割引されます。UQ mobileと同一名義でギガMAX月割に申し込めばUQ mobileの両月額料金が最大500円お得になるので、利用者は必見です。
au・UQ mobileユーザーでスマホ料金を安くしたい人は、BIGLOBE WiMAXがおすすめ。格安スマホと併用することでスマホ代・使用データ量が節約できるので安くお得に動画やSNSを利用したい人はBIGLOBE WiMAXに申し込みましょう。
そのほかのおすすめWiMAXを知りたい人は、以下の記事が参考になります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。一人暮らしで引越ししたばかりの人や、大容量なデータ通信をする予定がない人、建物に光回線が対応していないときはポケットWiFiが手軽でおすすめです。
一方、固定回線(光回線)は通信の安定性はもちろん速度制限がかからないのが特徴。自宅で通信速度を重視するFPSやアクションゲームをする人、YouTubeや映画・アニメの動画配信サイトで快適に視聴したい人は固定回線が向いています。
スマホを普段からよく利用していて、使用可能なデータ量が足りないという人は格安SIMを使ったポケットWiFiを活用すると良いでしょう。今まで以上に月々の料金を安く抑えられ、屋内外でいつでもインターネットが利用できます。
最後に、本記事のまとめをおさらいします。
- ポケットWiFiは工事不要・即日開通
- 固定回線よりも安くお得にインターネットが利用可能
- 固定回線と違って通信制限がある
- エリアによって通信速度に変動あり